お子様向けのコースの3つの特徴

児童学・児童心理学に
基づいたプロの指導

完全個別指導で子どものペース に合わせた丁寧なサポート。 保護者様とも密に情報交換& 質問受付をしております。

バランスのよい
受験準備

当教室での個別指導と集団模試 の両方活用で、偏りのない受験準備。願書・面接指導サポート も行います。

最新の受験動向も
常に把握

教育図書21の提携加盟幼児教室として 小学受験統一模試の運営にも関わって おり、最新情報を常にキャッチしております。

小学校受験コース

小学校受験をされるお子様向けのコースです。
集団の幼児教室では、お子様が集中できなくてもレッスンは進んでいき、内容も教室のカリキュラムに沿って進んでしまいます。
アンテレは完全個別指導ですので、大手のお教室ではできない丁寧なサポートで、ひとりひとりのお子様に合った速度や教材で志望校合格へと導きます。

受験に必要なペーパーや巧緻性の練習から、ルールやマナーなどの生活習慣の習得など、保育園、幼稚園修了までに
「育つことが期待されるちから」を重視し、児童学・児童心理学に基づいた視点でじっくりと
お子様をみさせていただきます。

保護者の方には、都度お子様の様子を細かくお伝えいたします。また、安心して受験に備えて頂けるよう、志望校選びから願書の書き方、面接指導まで講師が丁寧に行います。ちょっとした疑問や質問も是非お伝えください。皆様に寄り添い、解決できるようサポートいたします。

★アンテレは教育図書21の提携加盟幼児教室として小学受験統一模試の運営にも関わっており、最近の受験動向も常に把握しております。当教室での個別指導と集団で受ける模試を利用することによって、バランスよく受験準備をすることが出来ます。
★一部モンテッソーリ教育を取り入れております。

★規定時間以降は30分単位で延長指導可能です。

個別指導 : 年少・年中 1回75分  11,000円 (税込)~  /   年長 1回90分  13,200円 (税込)~ 

◆宝仙学園小学校 受験対策コース

1対1の完全個別指導で、宝仙学園小学校の受験対策に特化した年長児向けのコースです。

 ◉ 推薦入試(塾推薦可)
 ◉ 一般入試
 ◉ 宝仙学園幼稚園からの内部推薦入試

のいづれにも対応しております。

宝仙学園小学校の推薦入試を受験する場合に必要な知能検査も教室で行うことができます。
アンテレでは、テスト結果がより良くなるためにも、「お子さまの潜在能力を引き出す・不得意部分を減らし、さらに力を伸ばす」ことに主眼をおいた対策を行ってまいります。

アンテレでは、推薦入試に提出が必要な知能検査(田中ビネー知能検査Ⅴ)を受けることが出来ますので、塾推薦の対象者には検査まで含めた推薦書もお出しすることが可能です。
また、テスト結果がより良くなるためにも、「お子さまの潜在能力を引き出す・不得意部分を減らし、さらに力を伸ばす」ことに主眼をおいた対策を行ってまいります。

★規定時間以降は30分単位で延長指導可能です。

個別指導 : 1回90分 15,400円(税込)~  / 内部進学の方は 13,200円(税込)~

知育コース

3歳から就学前のお子様向けコースになります。
~受験コースへの導入としてもおすすめです~

発達段階の子どもにとって、物事ができるようになるにはさまざまなステップ があり、一定の順序があります。
このステップは多少順序が入れ替わったりとばされたりしても次の発達段階に 進めるようにはなっていますが、生まれながらに備わっている五感をフル活動 させて「見て・聞いて・触って」感じる感覚を大切に、より適切な順番で刺激 を感じ取ってもらうことをねらいとしています。

このコースでは、図形(平面図形・立体図形)、会話等コミュニケーションスキル、 記憶、ことば、もじ、かず、パズル、巧緻性などをバランスよく無理なく楽しく 学んでいきます。また、心身の発達を促すとともにお子様の発達段階などに応じて、ルール・マナーなど生活習慣の習得や、昨今の社会情勢を鑑み自分の身を守ることの方法や意義を幼児期から取り入れることにいたしました。

・自分やお友達が大人のいないところでケガなどをしたとき
・迷子になってしまったとき
・災害時にひとりでいたとき
・何かに閉じ込められたとき
・インターネットでできること・してはいけないこと
・お金のこと  など

困ったときに、自らSOSを出せるようにも指導していきます。

★一部モンテッソーリ教育を取り入れております。
★途中から受験コースへの移行も可能です。
★アンテレは一般社団法人日本育脳協会の認定教室です。もも

個別指導 : 1回60分   受講料はこちら

国語強化コース

年中さんから小学校低学年のお子様向けコースです。

国語は全ての教科の基礎になっています。算数や理科の文章題も問題を読みこな せないことには点数に繋がりません。この時期に国語力をつけることは、将来的 にもとても意味があることなのです。

最近は、言葉を使ったコミュニケーションが上手にできない、伝えたい気持ちが あっても言葉に出して相手に伝えるということが難しい、というような苦手意識 をもつお子様も増えています。国語強化コースでは、各教育機関において導入が 進んでいるアクティブ・ラーニングにも対応できるよう、お子様の言葉の発達を みながら、「聞く・話す・読む・書く」をたくさん取り入れ、国語力を深めてい きます。

作文指導あり。

個別指導 : 1回60分  受講料はこちら

就学準備・就学後コース

入学する小学校が決まったら、小学校低学年までに勉強のペースを掴んでしまいましょう。

私立小学校に入学しても独自の教材利用により進度が早かったり、内部進学が難しい学校もあります。
中学受験や内部進学に向けてこの時期にしっかりと学習の習慣を定着させ、国語、算数、理科、社会の基礎学力をつけてしまいましょう。

小学校3年生以降は大手塾などをお勧めしますが、各塾や受験の情報もお伝え出来ますのでご相談下さい。

個別指導 : 1回75分 ~   受講料はこちら

絵画・造形コース

こちらのコースでは、絵を描いたり何かを作り出したりすることを通じて、技術の上達だけではなく自分自身を表現し、さまざまなソーシャルスキルや価値観も育んでいきたいと思っております。

●創造力の育成
 無から新しいものを生み出し、何かを創り出すことで子どもたちの創造力を刺激し、いろいろな素材や画材で独創的なアイデアやストーリーを表現してみます。またこの時期にしかない感覚も大切に!

●色彩感覚を身につける
 単に美しい色彩を知るだけでなく、喜怒哀楽などの気持ちも色で表現するなど色の活用を考えます。また、基本的な色の組み合わせや効果的な配色なども理解し、視覚的に美を鑑賞する能力につなげます。

●集中力の向上
 絵を描く際、子供たちは1枚の紙に集中して向き合う必要があります。また、はさみやカッターなどを使う時もいろいろな注意を払わなければなりません。このプロセスは、集中力を高めることを発展させます。集中力は他の学習領域などでも重要であり、将来的にも非常に必要な力となります。

●成功体験の積み重ね
 子どもたちは自分の作品を完成させることで、誇りと自信を持つ機会を得ます。この様な成功体験は、自己評価や自尊心の向上になり、何事にも挑戦してみようとするポジティブな姿勢を育みます。

2名までのセミプライベート指導ですので、ご兄弟、お友達同士、親子での参加も可能です。
 同じ題材でも年齢に応じた指導をいたします。
★月1回~、振替可能です。

2名までのセミプライベート指導 : 1回60分   / 6,600円~  受講料はこちら

ことばのコース

ただいま準備中のため、

詳細はお問合せ下さい。

個別指導 : 1回60分 / 8,800円   ・  1回90分 / 13,200円  (各税込)

家庭教師

各コースの対応が可能です。

「幼児教室への送り迎え等に充分な時間を使えない」などのご家庭のご都合で お子様の学ぶ時間が途切れない様、お宅までお伺いさせて頂きます。

「今回は家庭教師でお願いしたい」などのスポット利用も可能ですので詳細は お問い合わせ下さい。

個別指導 : 1回90分~   受講料はこちら

住所:〒105-0011
      東京都港区芝公園4-6-2
                ラフィーヌ芝公園510号室

TEL:090-6030-1100

代表:藤島千春

Copyright ©アンテレ