洗足学園小学校・学校説明会レポート
洗足学園小学校 幼児教室・教育関係者対象学校説明会に参加しました! 今回は下記の内容のお話を伺ってまいりました。 校長先生ご挨拶 (本年度より田中友樹先生が就任されました) 教育内容説明 実際のテスト問題か …
洗足学園小学校 幼児教室・教育関係者対象学校説明会に参加しました! 今回は下記の内容のお話を伺ってまいりました。 校長先生ご挨拶 (本年度より田中友樹先生が就任されました) 教育内容説明 実際のテスト問題か …
入試の本番までもう少しです。 今回は、親子で試験にベストな状態で臨むために心がけるべきことをお伝えします。 <お子様へ> 試験直前は、焦りや不安を感じて勉強量を増やしてしまうより下記に挙げるポイ …
<新年中・新年長児対象・発達診断テストのご案内> 受験に向けて、お子さまの発達を可視化してみませんか? お子さまの現在の発達を多方面から測定していきます。● 小学校受験に向いているか否かを知りたい ● 志望校 …
この度、アンテレの公式LINEアカウントを開設致しました! アンテレからのお知らせや受験情報などをお届け致します。 (尚、現在は情報発信のみですので、個別の返信は出来かねますことをご了承ください) 今回登 …
アンテレでは、11月より新年度の受験コースがスタートいたします! 対 象: 新年長児・新年中児のお子様 指導タイプ: 1対1の完全個別指導 (面接指導・願書添削含む) 日程・時間: 2022年11月~ / 週1回~ ※授 …
子どもたちの安全を守ることは、 大人の義務です。 昨今、通園バスでの置き去りや、ちょっと目を離した隙の事故など 痛ましいニュースが多く聞かれます。 また、ネットによるいじめやいろいろいな被害なども増えてきて …
―おりがみで図形感覚を身につける― 小学校受験や中学受験を考えているなら、幼児期から折り紙を使って 図形に親しんでおくのをお勧めします! 折り紙で図形に親しむことがおすすめな理由は、小学校受験や中学受験には …
~正しく模試を活用することが大事~ 「小学校受験用の模試は受けた方が良いですか?」 「模試を受けることでどんなメリットがありますか?」 「模試はどのように行われますか?」 小学校受験の模試について、よくこの …
今年の夏は言語に特化した小学生コース(1~3年生)を開講します! お申し込みはアンテレまでメールかお電話にて受付しております。 90分間、たっぷり言語のシャワーを浴びることで 国語だけでなくその他の教科の点 …
そろそろ願書記入準備や面接の練習が行われる時期になります。 その中でお子さまの長所や短所を振り返ることになるかと思いますが、 いざ考えてみると「これって長所になるのかしら?」「うちの子は短所 ばかり…」となってしまいませ …