年長(新年長)・年中(新年中)受験コース 説明相談会・受付開始のご案内
アンテレでは、11月より新年度の受験コースがスタートいたします! 対 象: 新年長児・新年中児のお子様 指導タイプ: 1対1の完全個別指導 (面接指導・願書添削含む) 日程・時間: 2022年11月~ / 週1回~ ※授 […]
年長(新年長)・年中(新年中)受験コース 説明相談会・受付開始のご案内 Read More »
アンテレでは、11月より新年度の受験コースがスタートいたします! 対 象: 新年長児・新年中児のお子様 指導タイプ: 1対1の完全個別指導 (面接指導・願書添削含む) 日程・時間: 2022年11月~ / 週1回~ ※授 […]
年長(新年長)・年中(新年中)受験コース 説明相談会・受付開始のご案内 Read More »
子どもたちの安全を守ることは、 大人の義務です。 昨今、通園バスでの置き去りや、ちょっと目を離した隙の事故など 痛ましいニュースが多く聞かれます。 また、ネットによるいじめやいろいろいな被害なども増えてきて
―おりがみで図形感覚を身につける― 小学校受験や中学受験を考えているなら、幼児期から折り紙を使って 図形に親しんでおくのをお勧めします! 折り紙で図形に親しむことがおすすめな理由は、小学校受験や中学受験には
折り紙の活用・「おりがみ」と「図形」 Read More »
~正しく模試を活用することが大事~ 「小学校受験用の模試は受けた方が良いですか?」 「模試を受けることでどんなメリットがありますか?」 「模試はどのように行われますか?」 小学校受験の模試について、よくこの
小学校受験模試を受けるメリットや注意点とは? Read More »
今年の夏は言語に特化した小学生コース(1~3年生)を開講します! お申し込みはアンテレまでメールかお電話にて受付しております。 90分間、たっぷり言語のシャワーを浴びることで 国語だけでなくその他の教科の点
そろそろ願書記入準備や面接の練習が行われる時期になります。 その中でお子さまの長所や短所を振り返ることになるかと思いますが、 いざ考えてみると「これって長所になるのかしら?」「うちの子は短所 ばかり…」となってしまいませ
ブログにて情報等をお伝えしてまいります! アンテレのホームページをご閲覧頂きありがとうございます。 この度、ブログの開設をいたしました。 本ブログでは、お知らせだけではなくこれまで長年の幼児教育経験の中で